-
このセルフペース型トレーニングでは、Google Cloud のセキュリティ管理機能と手法について幅広く学習できます。録画された講義、デモ、ハンズオンラボを通じて、セキュアな Google Cloud ソリューションのコンポーネントを確認し、実際にデプロイを行います。対象のコンポーネントには、Cloud Identity、Resource Manager、Cloud IAM、Virtual Private Cloud ファイアウォール、Cloud Load Balancing、クラウド ピアリング、Cloud Interconnect、VPC Service Controls などがあります。
Overview
Syllabus
-
- 「Managing Security in Google Cloud 」へようこそ
- 「Managing Security in Google Cloud」へようこそ。「Security in Google Cloud」の最初のコースです。このコースでは、Google Cloud のセキュリティ管理機能と手法の概要を学習します。講義、デモ、ハンズオンラボを通して、安全な Google Cloud ソリューションを構築するためのコンポーネントについて学習し、デプロイします。
- Google Cloud セキュリティの基盤
- システムの保護は注目度の高いトピックであり、誰もが優先的に対応すべき事項ですが、これからご説明するように、Google でも優先事項です。このモジュールでは、セキュリティに対する Google Cloud のアプローチについて説明します。また、セキュリティの責任共有モデルについても説明します。これは、Google とユーザーが連携してセキュリティに取り組むというモデルです。 続いて、Google Cloud 内の Google のインフラストラクチャでシステムを実行することによって回避できる脅威をいくつか取り上げ、概要を説明します。 最後に、アクセスの透明性に関するセクションで締めくくります。
- Cloud Identity
- このモジュールでは Cloud Identity を取り上げます。Cloud Identity は、クラウドのユーザー、デバイス、アプリを 1 つのコンソールで簡単に一元管理できるサービスです。 Google Cloud ユーザーの管理に伴う運用上のオーバーヘッドを削減するうえで役立つ、Google Cloud Directory Sync(GCDS)やシングル サインオンなどの関連機能についても説明します。最後に、認証のベスト プラクティスをいくつか紹介します。
- Cloud Identity and Access Management(Cloud IAM)
- 管理者は Cloud Identity and Access Management(Cloud IAM)を使用して、特定のリソースに対する操作権限をユーザーに割り当てることにより、詳細な制御と可視化を実現してクラウド リソースを一元管理することができます。具体的には、プロジェクト、フォルダ、組織の一元管理を可能にする Resource Manager、IAM のロール(カスタムロールを含む)とポリシー、Cloud IAM のベスト プラクティス(職掌分散、最小権限の原則など)を取り上げます。
- Virtual Private Cloud による隔離とセキュリティ
- Google Cloud でのマネージド ネットワーキングは、Virtual Private Cloud(VPC)を利用します。このモジュールでは、VPC 関連のセキュリティ コンセプトについて説明します。具体的には、VPC ファイアウォール、負荷分散ポリシーと SSL ポリシー、ネットワーク相互接続とピアリングのオプション、VPC ネットワークのベスト プラクティス、VPC フローログを取り上げます。また、「VPC ファイアウォールの構成」および「Cloud Logging で VPC フローログを構成して使用する」のラボ演習で、学習した内容を実践します。