【はじめての会計学】1日で学べる財務会計の基本マスターコース(Excelテンプレ付き)

Go to class
Write Review

【はじめての会計学】1日で学べる財務会計の基本マスターコース(Excelテンプレ付き) provided by Udemy is a comprehensive online course, which lasts for 9 hours worth of material. 【はじめての会計学】1日で学べる財務会計の基本マスターコース(Excelテンプレ付き) is taught by 熊野 整. Upon completion of the course, you can receive an e-certificate from Udemy. The course is taught in Japaneseand is Paid Course. Visit the course page at Udemy for detailed price information.

Overview
  • 損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー・・・社会人が知っておくべき財務三表の仕組みを学べます。さらに減価償却、税金、売掛金、買掛金、運転資本といった会計用語も解説します。事前知識は必要ありません。会計初心者の方も気軽に受講ください!

    What you'll learn:

    • 初めての人でも分かる財務会計の基本
    • 財務三表(損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー)の構造
    • 利益の種類(粗利益、営業利益、経常利益など)や売掛金、減価償却、運転資本などの会計ワード
    • 材料の仕入れ、販売、支払い、銀行から借入、株主へ配当・・・といったビジネス取引が、どのように財務諸表に反映されるか
    • なぜバランスシートやキャッシュフローが必要なのか?その背景から理解します
    • Excelによる財務三表の計算テクニック

    この講座は、会計初心者のための財務会計の基本コースです。

    • 会計学を学びたいけど、これまで学ぶ機会がなかった方

    • 決算書を読めるようになりたいビジネスパーソン

    • 仕事で、お客様からお金をもらったのに、「あれ?なんでこれ売上にならないの?」と、会計ルールに疑問を持ったことのある方

      ・・・ぜひご参加ください!

     

    損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー・・・社会人が知っておくべき財務三表の仕組みを理解することで、

    • 100万円の機械を買っても、そのまま100万円の費用になるわけではない

    • 材料を大量に仕入れをしても損益は変わらない

    • 銀行から1,000万円を借り入れても、損益は変わらない

    といった会計ルールを理解できるようになります。

     

    さらに、会計用語についても詳しく解説します

    • 利益の種類(営業利益、純利益など)と、それが何を意味しているのか

    • 設備投資、減価償却

    • 費用収益対応の原則

    • 債務超過とは

    • 運転資本とは

    • 株主に配当を支払ったら、損益計算書やバランスシートはどうなるか

    • キャッシュフローがなぜ必要か?(黒字倒産)

     

    Excelを使った、損益、バランスシート、キャッシュフローの計算もあります

    • 財務諸表の、どの数字がどこの計算に使われているのか、Excelを使って解説します

    • Excelを使うことで「ああ、ここの数字がこの計算に使われているのか」という理解が深まります

    • 会計ルールの復習にお役立てください

     

    目次(1): 損益計算書(P/L)

    • 損益計算書の構造

    • 利益の種類(粗利益、営業利益、経常利益など)

    • 売上、原価の計上タイミング

    • 販売管理費、営業外収益・費用

    • 税金

    • P/LをExcelで計算

     

    目次(2):バランスシート(B/S)基本

    • B/Sの仕組み

    • 資産、負債、純資産(資本金、利益剰余金)

    • ケーススタディ

    • 仕入れ(買掛金)

    • 販売(売掛金)

    • 設備投資と減価償却

    • 借入金

    • B/SをExcelで計算

     

    目次(3):バランスシート(B/S)応用

    • 資産の種類(流動・固定資産)

    • 負債の種類(流動・固定負債)

    • 負債の例(未払金、前受金、社債)

    • 運転資本とは

     

    目次(4):キャッシュフロー計算書(C/S)

    • キャッシュフローとは

    • 黒字倒産の事例(1)(2)

    • キャッシュフローの計算方法、計算チェック

    • フリー・キャッシュフローとは

    • Excelでキャッシュフローを計算