【超初心者向け】Blenderでキャラクターをモデリングしてアンリアルエンジンで動かす講座【ハンズオン】

Go to class
Write Review

【超初心者向け】Blenderでキャラクターをモデリングしてアンリアルエンジンで動かす講座【ハンズオン】 provided by Udemy is a comprehensive online course, which lasts for 6 hours worth of material. 【超初心者向け】Blenderでキャラクターをモデリングしてアンリアルエンジンで動かす講座【ハンズオン】 is taught by なん Shin Sakai, Indie-us Games and Indhi-us Games Support. Upon completion of the course, you can receive an e-certificate from Udemy. The course is taught in Japaneseand is Paid Course. Visit the course page at Udemy for detailed price information.

Overview
  • 無償で使える3D CGソフト「Blender」とゲーム開発環境「Unreal Engine 4」を使って、3Dモデリングとその活用法を基礎から学習します。このコースのオリジナルキャラ:ウサボンのモデリングを通じて、UE4で動かしてみよう!

    What you'll learn:

    • Blenderを使った基本的な3Dモデリングの学習
    • Blenderでゲームエンジンにインポートすることを目的としてキャラクタ・アセットの作成知識と技術の基礎
    • UE4で自分で作った3Dモデルを利用したり、キャラクタとして動かせるようになる
    • 以上を達成するための周辺知識や考え方、より高品質なアセット制作に前進するための基礎を習得できる

    ゲームやアニメーションなどに登場する人物やアイテム、建物、背景などといったあらゆるものを、3DCGソフトを利用して立体的に形作る3Dモデリング。その活躍の場は、ゲームやアニメーションの世界から飛び出し、ものづくり・建築・医療の分野でも広がりを見せています。

    このコースでは、Blenderという3DCGソフトを用いて3Dモデリングを学習し、制作した3DキャラクターをUnreal Engine 4(以下、UE4)で動かす技術を習得します。


    Blenderは、無料で使用できるオープンソースの総合3DCGソフトです。また、UE4も無料で使用できるゲームの統合開発環境です。この低コストで導入しやすい2つのソフトウェアを用いて、3Dモデリング技術を学ぶことにより、最短で3Dモデリングの制作技術とUE4での3Dモデリングの活用技術を習得することができます。


    このコースでは、2つ(鉢サボテンとサボテンをモチーフにしたウサボンというキャラクター)の3Dモデルを制作し、BlenderからエクスポートしたFBXをUE4にインポートし、動作させるまでを学びます。

    特にBlenderからUE4にデータを移行する過程は初学者が躓きやすい工程となりますので、長年、BlenderやUE4を用いたゲーム開発等で実績のある講師が効率的な手法を丁寧に解説します。


    なお、コース内で制作する「鉢植サボテン」と「ウサギとサボテンをモチーフにしたファンキーなキャラクタ:ウサボン」は、このコースのために誕生したキャラクターです。

    是非、このコースでウサボンを作成する技術を身に着け、UE4の世界で動かしてみましょう。